嬉しかった、悔しかった、初BC

10日の土曜日、馴染みのお店の店長さんの誘いで栂池高原へ初BCに行ってきました。

当日は最高に天気もよく、五年越しの念願が叶った事もあり、テンションも高く、体中から何かが染み出してくる感じでした。
天気だけでなく、一緒に行ったメンツも非常に良くって、とっても楽しく、ハイキングのような感じでワイワイ楽しく登れました。

天狗原でお参りをして白馬乗鞍岳を目指します。見上げると木の全くない山!どこ滑ってもいいの〜!どこ行こうかな〜、なんて、本当にワクワク!山登りなんて中学生以来かな?何か盛り上がっちゃって結構急坂なのにハイペースで登りました。

お昼ご飯を食べて、いよいよ滑り出し!

あれ?板掴まれるなぁ…あれ?結構バーン荒れてて踏ん張ってかないとヤバいぞ…あれ?太もも痛くて踏ん張り効かないや…

あぁ〜曲がれないや。チョッカるしかないなと急斜面を自分としては結構なスピードで滑り降りました。初めてにしてはまあまあ満足かな〜って思いながら。

その後、下から他の人の降りてくるのを観てたら、やっぱり経験豊富な人はイイ場所をイイ感じで滑って来ました。
あぁかっこいい!羨ましい!俺もあそこを滑りたかったのに。
「もう一度滑りたい」と思ったけど、また急斜面を一時間かけて登らなければなりません。例え登っても、ももパンパンだからまともに滑れるわけもないし…
春山のハイキングならこれで良かったかもしれないけど、滑ることが目的なのに…
もうこの天気でこの条件は二度とない。リフトで何度も滑れるゲレンデとは全く違う。

狙った場所でイメージした滑りをする集中力と体力と経験。
何もかもが不足です。
スノーボード、まだまだやるべきことが沢山です。

悔しい思いもあったけど、晴天の下、いいメンツと登って、最高の景色を見れて本当に嬉しかったです。
ありがとーございます

  

2010年04月16日 Posted by たあさん at 18:29Comments(2)ミチノ草