初!早朝ゲレンデ!

7時前に八方尾根あがりました。
日の出を見ながら朝一番のピステンバーンはさいこうでした!
天気も良くて、八方尾根は凄いな〜と思いました。

  

2010年01月31日 Posted by たあさん at 08:47Comments(0)ミチノ草

懐かしのシングルリフト

斑尾高原の頂上へ向かうリフトは渋〜いシングルリフトでした。殆どのゲレンデのリフトがペアもしくはクワッドというご時世、初めての一人乗りに子供はびびってました。
シングルリフトから振り返って眺めた故郷の景色はとても美しかったです。
僕らが子供の頃はシングルリフトが当たり前で、小さい頃から一人で乗ってたんだなぁと懐かしい気持ちになりました。
余りの懐かしさに、斑尾高原の帰りに今は無き飯山国際スキー場跡地に行ってみました。
昔は歩いてここまで来て、帰りはスキーで滑って家まで帰ったっけなぁ。
今でもここから滑って家帰れるのかな?今度やってみようかななんて思ってしまいました。


  

2010年01月24日 Posted by たあさん at 22:44Comments(0)ミチノ草

いいづなリゾートナイター!最高!

いい感じに寒波来てて、こんだけ雪降っているんだから、やっぱりナイター行くでしょ〜ってことで、今シーズンの初リゾートは初ナイターでした。
準備に時間がかかってしまい、ラスト1時間しか滑れなかったけど、いい感じに脇にはいると膝パウがあってかなり楽しかったです。
子供達も喜んでたし、ボード仲間にもあえたし、雪質も良いし、ナイター行ってホント良かった。
存続問題とか色々あったけど、やっぱりいいづなリゾートは長野市民になくてはならないゲレンデだと思いました。スタッフの皆さんに感謝です。


  

2010年01月16日 Posted by たあさん at 00:03Comments(0)ミチノ草

久々の黒姫。

曇り空に太陽が顔をのぞかせました。
ファミリーの多いゲレンデでマッタリとしてますね〜。
雪、結構締まってカービング気持ち良いのではないでしょうか。
俺は子守ですが


  

2010年01月09日 Posted by たあさん at 12:21Comments(0)ミチノ草

戸隠奥社

今年も初詣行けました
やっぱり良かった〜

  

2010年01月04日 Posted by たあさん at 08:26Comments(0)ミチノ草

大雪の後はパウダーいただき

屋根の上ですけど〜(〒_〒)
大雪の後の天気の良い日は、もちろん雪下ろしです…。
パウダー滑りてぇ〜

  

2010年01月02日 Posted by たあさん at 12:19Comments(2)ミチノ草