飯綱高原第6回なんちゃってクロス大会


3月7日の日曜日に長男と妻が参加しました。
俺は先々週に肋骨にヒビ入れてしかも先週腰を痛めてしまい見学でした。まあ出てる人結構速くて俺出てもイマイチの結果だったろうな~。
長男は昨年初参加で上位に食い込んだので、今年は結構やる気も入ってました。いとこや祖父母も遊びに来てて次男の面倒を見ながら応援してくれました。

大会の結果は、妻は残念な結果でしたが、息子は見事優勝しました!
エントリー23人中スノーボードは僅か2人!で他の子はスキー。今までスノーボードはこのクロス大会では負けてばっかりだったようだし、実際スピードは大人とかはスキーのほうが圧倒的に速いので、スキーヤーに勝ったのはたとえお遊びの草レースでも嬉しいことです。オリンピックではスノーボードはスキー競技の中の一種目に入れられてしまっていますが、スノーボードはスノーボードだし、「スノーボーダーはスキーヤーではありません」ので。
まあ、これで「スノーボードも結構速いじゃん、俺もやってみようかな」なんて思ってくれた子もいればいいな~。

息子の優勝も嬉しかったんですが、もっと嬉しかったことがありました。

ひとつは、三回戦で息子に負けたスキーの子が「俺の代わりにぜってえ優勝しろよ!」って言ったことです。遊びとはいえ一対一の勝負。絶対すげ~悔しいんだけど、優勝した奴に負けたんなら納得もできる。なんかそんな気持ち、判ります。スポーツって良いな~、競うっていいな~ってなんかグッと来ました。

もうひとつは、とても驚いたんだけど、去年の10月にBURTON青山ショールームでのキララキッズ・ワークショップに参加したときに長男が一緒に遊んだりポケモンの交換をしたりして仲良くなった子が家族でこのクロス大会に参加してたこと!

あのとき何気なくこの大会のことを話したのを覚えていてくれて、息子の応援も兼ねて、ご家族みんなで参加して長野まで滑りにきてくれたんです。いや~、すげ~嬉しかったですね。
あ~スノーボードやってて本当に良かったな~って思いましたね。子供はもちろん、両親もガンガン滑ってたし。同世代でスノーボードやる人少なくなってたから、単純に嬉しかったし、こんな人見知りの俺が、離れた場所の人とも繋がれるスノーボードって凄いな~(ポケモンもだけど)って感動しました。

このなんちゃってクロス大会は敷居がとても低く、はじめての人も参加しやすくてとても良いです。お祭り気分で気軽に参加できます。応援に来ていた、いとこたちも来年は出てみたいと言ってました。

たっくんファミリー、息子と競ってくれたキッズスキーヤーの皆さんありがとう。またタイミング合えば一緒に滑りましょう。
飯綱高原スキー場の皆さん、大会運営の皆さんご苦労様。ありがとうございました。

来年は、俺も出場します。多分・・・
  

2010年03月10日 Posted by たあさん at 00:19Comments(0)ミチノ草

とんがりコーンスノー

馴染みのショップのお誘いでゲンテンスティックの試乗会に行って来ました!
初めて見る板、めったに乗れない板に乗ることが出来て最高に楽しかったです。転けて腰が痛くなったのを除けば…(;_;)
特に楽しかったのは、ビッグフローター、マンタレイ、そしてまるで地方の高級民芸品のようなロケットフィッシュ!シャバシャバの雪をロケットフィッシュで遊んだら最高でした。ゲンテンはパウダーボードだけじゃないんだな〜
めったに来れない高級レストランに連れて行ってもらったみたい!贅沢させてもらいました!
山ちゃんm(__)m アリガトォ〜

  

2010年03月04日 Posted by たあさん at 15:35Comments(0)ミチノ草

試し履き

黒姫高原のちょっと上に上がってみました。
小一時間ほどでぐったりしてしまいリタイア…
体力ないな〜。3月の本番大丈夫かな…

  

2010年02月13日 Posted by たあさん at 12:07Comments(0)ミチノ草

いいづなリゾートといえば

やっぱりコレでしょう!
スノーボード始めたころナイター行ってはよく食べたな〜。
今日の雪は砂糖みたいなパウダーなんだけど、底のアイスバーンに当たっててこずったりしたけど、近い・安い・旨い。さすがです。

  

2010年02月12日 Posted by たあさん at 15:16Comments(0)ミチノ草

初!早朝ゲレンデ!

7時前に八方尾根あがりました。
日の出を見ながら朝一番のピステンバーンはさいこうでした!
天気も良くて、八方尾根は凄いな〜と思いました。

  

2010年01月31日 Posted by たあさん at 08:47Comments(0)ミチノ草

懐かしのシングルリフト

斑尾高原の頂上へ向かうリフトは渋〜いシングルリフトでした。殆どのゲレンデのリフトがペアもしくはクワッドというご時世、初めての一人乗りに子供はびびってました。
シングルリフトから振り返って眺めた故郷の景色はとても美しかったです。
僕らが子供の頃はシングルリフトが当たり前で、小さい頃から一人で乗ってたんだなぁと懐かしい気持ちになりました。
余りの懐かしさに、斑尾高原の帰りに今は無き飯山国際スキー場跡地に行ってみました。
昔は歩いてここまで来て、帰りはスキーで滑って家まで帰ったっけなぁ。
今でもここから滑って家帰れるのかな?今度やってみようかななんて思ってしまいました。


  

2010年01月24日 Posted by たあさん at 22:44Comments(0)ミチノ草

いいづなリゾートナイター!最高!

いい感じに寒波来てて、こんだけ雪降っているんだから、やっぱりナイター行くでしょ〜ってことで、今シーズンの初リゾートは初ナイターでした。
準備に時間がかかってしまい、ラスト1時間しか滑れなかったけど、いい感じに脇にはいると膝パウがあってかなり楽しかったです。
子供達も喜んでたし、ボード仲間にもあえたし、雪質も良いし、ナイター行ってホント良かった。
存続問題とか色々あったけど、やっぱりいいづなリゾートは長野市民になくてはならないゲレンデだと思いました。スタッフの皆さんに感謝です。


  

2010年01月16日 Posted by たあさん at 00:03Comments(0)ミチノ草

久々の黒姫。

曇り空に太陽が顔をのぞかせました。
ファミリーの多いゲレンデでマッタリとしてますね〜。
雪、結構締まってカービング気持ち良いのではないでしょうか。
俺は子守ですが


  

2010年01月09日 Posted by たあさん at 12:21Comments(0)ミチノ草

戸隠奥社

今年も初詣行けました
やっぱり良かった〜

  

2010年01月04日 Posted by たあさん at 08:26Comments(0)ミチノ草

大雪の後はパウダーいただき

屋根の上ですけど〜(〒_〒)
大雪の後の天気の良い日は、もちろん雪下ろしです…。
パウダー滑りてぇ〜

  

2010年01月02日 Posted by たあさん at 12:19Comments(2)ミチノ草

八方ぉ〜!

街も雪。辛抱たまらずやってきました八方尾根。ついた時は荒れた状態でしかも手袋忘れちゃって。思うように滑れずかなり悔しい気分です。
しかしシーズン始まったばかり。リベンジしますよ〜

  

2009年12月17日 Posted by たあさん at 11:30Comments(0)ミチノ草

松本盛り上がり

いっぱい応援にきていて、賑やかで楽しいです。
JFL昇格おめでとう!

  

2009年12月06日 Posted by たあさん at 14:26Comments(0)ミチノ草

バートンのUEに会ったよ

いつもお世話になってる馴染みのお店に、UEこと、バートンの植村能成プロが立ち寄るとのことで、会いに行きました〜。
店の前にはDVDに出てきた黒のエクストレイルが。
中にはいると、
「あ、UEだ!」
もう良いおじさんなのになんでこんなに緊張するんかね〜俺は。しかも俺の方が年上なのに。
内心ドキドキしながら、家から持ってきた、DVD「UE_Snowboarder」と息子の板にサインして貰いました(^O^)/
さらに、図々しいかなと思いながら写真をお願いすると、快く一緒に撮らせてくれました。しかも「ステッカーあげるから待ってて」と言われて待っていたら車のから持って来たのはバートンのTシャツ!!寡黙な印象だけどとても気さくな人でした。聞きたいこととか有ったのに緊張してあんまし話せなかったけど、とにかくあえて嬉しかったですね〜。

子供たちのインフルエンザで気分も落ち気味でしたが、シーズン前からかなり気分が上がる出来事でした!


  

2009年11月28日 Posted by たあさん at 16:14Comments(0)ミチノ草

Feel EARTH 秋キャンプ!

夏にミニロゲイニンクのイベントに行った時に、スタッフの人に誘ってもらったキャンプイベント。良い機会なんで今年の締めって感じで参加してます!
長野もすっかり寒くなってるんでこの位の寒さは慣れてきた頃。むしろ先月の朝霧ジャムのときの方が寒かったですね〜。
のんびりとしたキャンプで楽しめてます!

  

2009年11月07日 Posted by たあさん at 21:15Comments(0)ミチノ草

賑やか保育参観!

子供の保育園に来ています。
天気も良く、子供たちは元気いっぱいです。
こういう姿をみると心もあったかくなります。
どの子も素敵です

  

2009年11月04日 Posted by たあさん at 10:58Comments(0)ミチノ草

雪!

降ってますね〜!
この雪は積もらず、すぐ融けてしまうのだろうけれど、雪降るとテンション上がりますね〜。
今シーズンはどんな楽しい事があるんだろう?
ワクワクします(^O^)/

  

2009年11月03日 Posted by たあさん at 07:46Comments(0)ミチノ草

朝yoga!朝霧JAM

二年越しの念願叶って朝霧JAMに来てます!
只今朝yogaの真っ最中。すげー雰囲気のいいフェス。こんなに人多いのにTiToCafeのキーちゃんに逢えたりと嬉しいことも。天気も良いし、いやあ来て良かった〜。

  

2009年10月11日 Posted by たあさん at 08:20Comments(0)ミチノ草

りんご音楽祭一日目

昼間は暑くてみんな木陰に非難してましたが、やっとあったまってきて、皆さんやって来ましたよ~!!
でかい音聞いてビールのんで。やっぱり最高でしょう!!
これがフリーなんて!いやあスタッフさんご苦労様。色々言い出せばきり無いけど、一言。
来年もここでよろしく!

  

2009年09月21日 Posted by たあさん at 16:25Comments(0)ミチノ草

今年もスゴかった

結構フェス三昧の今年。
メタモルフォーゼ09に来てます!コレは外せない!
毎年毎年、人が増えている感じがする〜。食べる事、排泄すること、大事だよな〜人間はやっぱり動物だよな〜って事を再認識。混雑で夜中は大変でした(^_^;)
それにしても、伊豆の風と音楽が気持ちいいな〜(^O^)/来てよかった。テント持ってきて良かった〜


  

2009年09月06日 Posted by たあさん at 08:20Comments(0)ミチノ草

ナナットさんたち

フルーツ展のイベントにきてます〜。
ボスダブのライブやFM長野の小林アラタさんのトーク、ゆるい絵話やら盛り沢山でした。
なかはりさんから嫁さんがフライヤーもらったのがきっかけでしたが、おもしろそうだな〜って動くと楽しいことに当たります。
しかしビーマンの動き、腹立つ〜(笑)




  

2009年06月23日 Posted by たあさん at 20:53Comments(0)ミチノ草